2021年3月5日初出勤!心機一転。 コロナ禍の中、母国を離れて早1ヶ月半。 隔離生活2週間と言語・技能研修1ヶ月を経て、 知らない言語、知らない環境、知らない人。 初出勤。 現場では、道具ひとつひとつはベトナムでは 見たことがあるが、日本語でなんて言うのだろう。...
2021年2月25日旅立ちの時本日、1ヶ月間の法定講習修了です。 コロナ緊急事態宣言下で入国した6人です。 いよいよ、配属先へ引っ越し! 不安な気持ちに対し、 「挑戦する相手は、昨日の自分と今日の自分」 「他人と競うのではなく、自分と競うことを、忘れない」 とのメッセージを胸中に! 頑張って行こう!
2021年2月18日ZOOM!!!この度、行政書士の方に、 労働基準法や 入管法について 、ズーム講習をしていただきました。 「シンチャオ」というと、 「オハヨウゴザイマス」と返されます。 「よろしくお願いします」というと、 「コチラコソヨロシクオネガイシマス」と返されます。 「タン ビエッ」というと、...
2021年2月12日新年おめでとうございます!Chúc mừng năm mới♬🎇 ベトナムでは今年のテト(旧正月)の7連休は10日から始まり、 今日は無事新年を迎えることが出来ました。 テトはベトナム人にとって、一年間の中で最も盛り上がる行事と 言っても過言ではありません。 「彼女に電話するの?」と聞くと、...
2021年2月4日先生!!もう一度お願いします。~技能実習生たちの日本語授業の風景~ 「先生、もう一度お願いします。」 「先生、もう少しゆっくりでお願いします。」 「先生、わかりました!」 「先生!!」 教室ではこのような会話が飛び交います。 しかし、家に帰ると、 「緊急事態宣言」 「不要不急の外出自粛要請」...